校長挨拶

学校長挨拶

こんにちは。校長の柴山めぐみです。

愛知県立いなざわ特別支援学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。地域や関係諸機関の皆様方には日頃より本校へのご理解とご支援を賜り深く感謝申し上げます。令和7年度は児童生徒数341名、学級数60学級、教職員数149名でスタートいたしました。昨年度は10周年ということで様々な周年行事を、児童生徒が楽しむことができました。本校のスクールキャラクターとなった「いなさくちゃん」も児童生徒からの応募と投票により誕生いたしました。そして今年度、新たな一歩を踏み出しています。対面型、集合型の教育活動が戻りましたが、コロナ前とコロナ禍の活動を融合させ、ICT等を活用し、子どもたち一人ひとりが充実した日々を過ごせるよう工夫しております。児童生徒の笑顔があふれ、安心して学校生活を送ることができるよう、ジェントル・ティーチングを合言葉に教職員一同“チームいなざわ”として一丸となり誠心誠意努めてまいります。

さて、本校の校訓には、「希望 前進 真心」という言葉があります。どんな時でも夢や希望をもち、その目標に向かって進み続けてほしい。そしていつも思いやりの心を忘れない優しい人になってほしい。という願いが込められています。児童生徒341名の341通りの未来が明るいものとなるよう、それぞれの社会自立に向けて寄り添いながら一歩一歩進み続けていきます。

日頃より保護者の方々を始め多くの方に本校の教育活動にご理解をいただいているところでございます。深く感謝申し上げます。令和8年度に向けて新校舎の増築、既存校舎の釣り天井の改修等、ご迷惑、ご不便をおかけすることが多々あろうかと思いますが、何卒ご理解いただき、ご協力いただければ幸いです。また、いなざわ特別支援学校が笑顔あふれる学校であり続けられるよう、引き続き関係者の皆様方にはご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。             
愛知県立いなざわ特別支援学校長   柴山 めぐみ